![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjEsnFDoLzYRipX4e5qkVLgldy8EqNZ5NKSBGoYJqQiOf03PcVylSH9AM5u-0gxW0qjiDhVSGgR3XV-X9P1LnUwsgtJG9ydMo7C6pDghN1YDsNKeX0s5hsjN8w_62B3Rgk7ZC_gkuxSIVs/s320/006_1.JPG)
ボコボコ、ボロボロのダブルステップデッキ。最近はこればかり乗っています。
Nice Boardとよく声を掛けられます。昔のボードなんだろ?とも言われます。
そろそろ新しいボードに乗りなよ!てきな感じで言われているのかな?
マーシャル兄弟とスコッティーが3年でここまで乗り込んだボードなんです。
見た目はヤレていますが、お宝なんです。
私がこのボードを乗り出し、私がブログで紹介してから、日本語のブログを英訳にして見ている方が多いらしく、タイラーショップへの問い合わせとオーダーが急に増えた、今一番人気モデルです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj3I2HLVnNKxKSWjBwkQFgfx9n4w_jzJVvvIouY3Xj9Mcu-wSHRZdopzfm0z31aPHFotQIec9os10y6QwVXDm8Tgxs7jEPpAzzZnuMsZdGQDbsMUC0G6kA7fnfztD9Ksdm1ZXiF5wEPtG8/s320/007_1.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi_zpPcwLzt7mqBizwcNEC-l1oL7yM3ipEMG7xSAfkGfzmvWGufPdnsbftT7pW_pY1IuMkar0I2rvyZYVHd4k7TiJYM44S3-mDmpw_KoVRcGUg1jQPAU_06f4jRItoUYRkLuxhI72ijotA/s320/039_1.JPG)
オーストラリアからオーダーのダブルステップデッキ。
タイラーの殆どのモデルを持っているデュランも、一度乗ってすぐにオーダーを決めました。
実はタイラーはまだ自分が削ったダブルステップデッキに乗った事がないのです。
急に人気が出たので、パーソナルダブルステップデッキを削るそうです。
10フィートの問い合わせとオーダーが増えているので、タイラーのは10フィートぐらいになりそう。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgpFdwEsXDazuEPRnZM6Q9nKiR_UASNxFi7Nr_pfXGVG2Snoglvp7uh-UlQ4r_GBv62m9x14LKy37CUS7hIwHVr6aDS692PBvxZn5hAeJ0dIjWUC0grenHpTeE4PIcmK-_TGnZOJQGfTcA/s320/031_1.JPG)
ライフガードのカズモの9’4”ダブルステップデッキ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg4aylMycTifBPNoaTrTc88IS0eAB2Ft4IlURvHiIE0tZ1r_B0gnVDOyOHvmCYotflTd785YnkbgLC6_cpM7de6t3kqnNvgx7hYaJNLsHgnkYygD16qUzhEazlFwx_24TxFIC6M_s_n1DY/s320/034_1.JPG)
こちらはタイラーとJoshのテストモデルで10フィートノーズライダー。
ノーズ周辺のレールが進化しました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjEhDPxmwsQ4eRrbB6GiWPmoJWcEKqywLMrYPnAzBe2SJ3TgCo_rcz2-2B-7vpr3fe9ELcdDBwy35IjlnE4n-sTWYUweCYT3jD2wkMa5YTpHBf0kcXqCgiByRPAh-bcOcVU84YKISYfhlo/s320/035_1.JPG)
こちらはスリーク ジーク。 お薦めです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhS75w0tAkek0Zreow75-DD1XafyBPfpz8y2x6nNJABKTrDJ1MyPNUE7FrTQ73WpaPiCMhYWtJJTVkbQbduZACnqdsvOoP3rR2My4o_gn-wUxz8JNnHeWhO8AkYWiLyxwW5VYb54RM-Y4Q/s320/038_1.JPG)
タイラーのピンストライプ。上手くなってきている。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhL6YQUKXTdmzIQ6gUAQ51JuCK3JWakfB38P4lk4cObMJZLDslGtPFUhyv3hZrYgKBywppixfsGgd-igi_4gtGY3R-E9-MRdVKj1ED7MKaJJSkdzONCukAE6Pkk-GyLS1SRhDE4cNEvO5Y/s320/011_1.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgaqsOePew1UnQh7rNKlduUi-r3MXS3P6cSltKqHJWZawK0Qkxw7ksEpTT61AVZJsHBpNxKZjvrqKGkC81W3xAcutlPK12TxmyLf7atgUswHcMf-EhqbIBXWwy07hAISOe9YhAGkGgc1Zg/s320/041_1.JPG)
6’8”マグニト ノーズをお客さんの希望で少し丸くカスタム。
69年に、ベルジーのミニピグがハワイのサウスショアで流行っていて、マグニトはそのボードに似ていると、その当時ハワイでそのボードを乗っていたタイラーサーフボードシェパーマイクが、その時に付いていたフィンがジョーモーションフィンと同じ形だと言っていました。
面白いボードですよ。